|
前の商品 |
Animal Mistake by Luis Zavaleta & Professor Otto by Twister Magic  |
次の商品 |
|
|

|
|
価格 : 4,630 円(税込5,093 円) |
ポイント : 100 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|

動物当ての、ある意味でよくあるパターンのトリックですが
きれいにできているスケッチパットも付いていて
予言の動物の絵がコロコロ変わり
見ていて飽きないトリックになっていると思います。
これは動画を見ていただいた方が早いかと思いますので
Animal Mistake どうぞ!
マジシャンは、小さなスケッチブックを示しますが、中には
沢山の動物の絵が描かれています。
そして、予言は封筒などに入れて、出しておきます。
1つの動物を選んでもらった後、予言を示します。
そこには全ての動物が描かれていて
この中のどれかですね?と言います。
そしてマジシャンは紙をひっくり返すと、1つの動物が描かれています
でもそれは選んだものとは異なります。
すると折りたたまれている紙を広げ、別の動物に変化させて
こちらですか?と言います。

これを何度か繰り返し、最後には選ばれた像が、絵に描かれています。
上手く描かれた絵で、広げるたびに違う動物に変化していきます。
商品は、仕掛けのスケッチブック(15 x 20 cm程度)
予言の動物の紙(広げると57 x 39 cm程度、結構厚手で耐久性もあります)
演技・解説の視聴サイトURL、パスワードの書かれた
カードが1枚
演技解説は全て英語ですが、扱いに関しては非常にシンプルですし
解説動画も5分程度ですので、理解はできると思います。
解説中では動物の絵が描かれたカードを使用しているのですが
それは付属しませんので、ご注意ください。
スケッチブックの絵をスキャンなどして、カード印刷するのがよろしいでしょう。
映像のようにキッズショーで行うなら
「これは何ですか〜?」なんて質問しつつ、大きな声を
出させて答えさせる、なんてしていけば結構な時間も
持つでしょうし、子供たちも見続けてくれるでしょう。
絵も、変わるたびに
「じゃあ、これかな〜?」
なんてやっていったら、喜ぶんじゃないでしょうか。
価格も手ごろですので、キッズショーを演じることの多い方など
場所も取りませんし、一緒に楽しめるトリックですので
楽しいと思います。
配送上の関係で、外箱に傷みがある場合もありますが
内容物に問題はありませんので、ご理解の上
お買い求めください。
|
|
|